育休明けで復職予定なのですが、職場に時短勤務を希望したいと伝えました。そしたら、パートになってしまうかもと言われました。9〜16時の時短を希望しますと伝えましたが、正社員のままいけるのか、その時間の勤務だとパートになるのか確認すると言われました。正社員で時短勤務はできないのでしょうか?通勤に片道1時間かかってしまう距離なので、もし、パートになってしまうなら、転職も考えたいなと思い質問させてもらいました。
もっと見る
対策と回答
育児休業明けの復職において、時短勤務を希望する場合、正社員のままであるか、パートに変更されるかは、企業の規定や労働基準法に基づいて判断されます。労働基準法では、育児休業法に基づき、育児休業を取得した労働者が復職する際に、一定の条件の下で時短勤務を希望することが認められています。具体的には、子が1歳に達するまでの間、または1歳6か月に達するまでの間に時短勤務を希望することができます。ただし、この制度を利用するためには、企業側の同意が必要であり、企業の規定によっては正社員のまま時短勤務を認めない場合もあります。その場合、パートタイムとしての雇用形態に変更される可能性があります。したがって、あなたの場合、企業の規定を確認し、可能であれば労働基準監督署に相談することをお勧めします。また、通勤時間が長いことも考慮し、転職を検討することも一つの選択肢となります。転職の際には、新しい職場での労働条件や育児支援制度などを十分に確認することが重要です。
よくある質問
もっと見る