background

退職に関して、教えていただきたいことがあります。引き止めにあいたくはないので退職届をだそうと思うのですが、退職日はこちらが決めても法律上問題ないのでしょうか?労働条件通知書には1ヶ月以上前に報告すること…的なことが書いてあるのですが今有給も1ヶ月近く残っており、残り数日だけ出て出勤しなくても良いのか?とぐるぐる考えています…。その辺を加味してまずは退職願を提出したほうが良いのでしょうか…?そして退職の理由なのですが、パワハラが原因です。悪口暴言は日常茶飯事です。でも「私はそんなこと言ってない」の一点張りで気づけば他の誰かが悪者にされている、そんな会社です。不満をぐっと飲み込んで一身上の都合としてだまって去るのが大人なのでしょうが、あまりに悔しくそうできそうにありません。なにか報復する方法はないのかと思っているのですが…やはり録音などしなければ証拠にはならないのでしょうか?平日休みがないため労基に相談することもできず困っています。もしこういったことに詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

もっと見る
logo

対策と回答

2024年11月14日

退職に関する法律的な問題と、パワハラに対する対処法について解説します。まず、退職日については基本的には労働者側が決定することができますが、労働基準法により、退職の予告期間は原則として30日前と定められています。ただし、有給休暇を使用することでこの期間を短縮することが可能です。つまり、有給休暇を1ヶ月分残している場合、退職予告期間を満たすためには、退職日の30日前に退職願を提出し、有給休暇を使用して退職することができます。ただし、会社の就業規則に特別な規定がある場合はそれに従う必要があります。次に、パワハラに対する対処法についてです。パワハラは法律で禁止されており、証拠があれば労働基準監督署に相談することができます。録音は証拠として有効ですが、違法な盗聴ではないことを確認する必要があります。また、パワハラの証拠としては、メールやチャットの記録、目撃者の証言なども有効です。ただし、報復行為は法律に違反する可能性があるため、法的な手段を取ることをお勧めします。労働基準監督署への相談は平日に限られますが、電話やメールでの相談も可能です。また、弁護士や労働組合に相談することも一つの方法です。

background

TalenCat CV Maker
1クリックで履歴書を作成