background

7月いっぱいで仕事を辞めて1ヶ月経っても離職票が送られて来ないのはおかしいですか?会社側は辞めた人に離職票を送る前に労務局に申請する必要がありますか?また、これはもう少し待ってたほうがいいのでしょうか?

もっと見る
logo

対策と回答

2024年11月15日

離職票が1ヶ月以上経っても送られてこない場合、確かに通常の手続きとしては遅延が生じている可能性があります。離職票は、労働者が失業給付を受けるために必要な重要な書類であり、会社は労働者が退職後、速やかにこれを発行する義務があります。

会社側が離職票を発行する前に労務局に申請する必要があるかという点については、一般的には、会社は労働者に離職票を交付する前に、労務局に対して離職票の発行を申請する必要があります。これは、労務局が失業給付の対象者を確認し、適切な手続きを進めるためです。しかし、この手続きが完了するまでに通常は数日から1週間程度かかることが一般的です。

あなたの場合、会社から「離職票を労務局に郵送しててその返信待ち」との回答を受けていますが、これが真実であるか、または単に遅延の理由を説明するための言い訳であるかは判断が難しい部分です。もし、あなたが離職票の遅延が不審に感じる場合、労働基準監督署に相談することをお勧めします。労働基準監督署は、労働者の権利を守るための機関であり、このような問題に対して適切なアドバイスや介入を行うことができます。

また、待つべきかどうかについては、会社からの返信が合理的な理由に基づいているかどうかを判断することが重要です。もし、その理由が受け入れられない場合や、さらなる遅延が予想される場合は、労働基準監督署への相談を検討することが賢明です。

よくある質問

もっと見る

·

毎年100億円近い赤字を出している大手食品メーカーの工場でアルバイトをしていますが、社員は危機感を感じていないようです。このような状況で会社が潰れない理由は何でしょうか?

·

職場で不始末が目立つため、有給休暇が取れないと言われました。しかし、そのミスは体調不良や他者の影響もありました。このような場合、有給休暇を取れないのは適切でしょうか?

·

中小企業で働いています。私の所属する部署は、部長1人、社員1人、パート4人です。部長は毎日のように「人が足りていない」「人が足りていないから俺の業務が増える」と言っています。ただ、応募は結構くるらしいです。私が入社してからも面接には3〜4人来ています。それなのに人を雇いません。なぜですか?

·

下請け会社に勤務している場合、入院手術が必要となった際に、元請け会社に病名を伝えるべきか?また、職場の上司全員に病名を伝え、診断書も全員に見せる必要があるか?同僚には病名を知られたくない場合、どのような対応が適切でしょうか?

·

会社に多大な迷惑をかけて辞めた従業員が後日、その社長に「何でもしますから許してください」と言い、社長が「本当になんでもするんだな?」と言い、その社長が突然殴りかかるのをどう思いますか?何十発も殴りつけたあと、「何でもすると言ったはずだ」と言うのを。
background

TalenCat CV Maker
1クリックで履歴書を作成