background

パート・アルバイトスタッフの有休休暇についてご質問させて下さい。 私はコンビニで働いて6年が経過し有休休暇を申し出ようと思っています。 ただどれくらいの日数が溜まっているかが分からずでして… 週4回で9時〜17時の勤務体制となります。 ご回答宜しくお願い致します。

もっと見る
logo

対策と回答

2024年11月16日

パート・アルバイトスタッフの有休休暇についてのご質問にお答えします。

まず、有給休暇の付与については労働基準法に基づいています。労働基準法では、6ヶ月継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した労働者に対し、継続勤務年数に応じて有給休暇が付与されることになっています。具体的な日数は、週所定労働日数が4日以上、または週所定労働日数が3日以下であっても年間所定労働日数が14日以上の場合、以下のようになります。

  • 6ヶ月経過時: 7日
  • 1年6ヶ月経過時: 8日
  • 2年6ヶ月経過時: 9日
  • 3年6ヶ月経過時: 10日
  • 4年6ヶ月経過時: 12日
  • 5年6ヶ月経過時: 13日
  • 6年6ヶ月経過時: 15日

あなたの場合、6年間勤務されているため、15日の有給休暇が付与されるはずです。ただし、これはあくまでも法律上の最低基準であり、会社の就業規則によってはより多くの有給休暇が付与される場合もあります。

有給休暇の日数が不明な場合は、まずは会社の人事部門や上司に確認することをお勧めします。また、有給休暇の取得方法や申請手続きについても、会社の就業規則や人事部門に問い合わせることで詳細を確認することができます。

有給休暇は労働者の権利であり、適切に利用することで仕事と生活のバランスを保つことができます。ぜひ、自分の権利をしっかりと理解し、適切に活用してください。

background

TalenCat CV Maker
1クリックで履歴書を作成