background

ヨシケイの配達の仕事を始めましたが、面接では配達だけと言われたのに、実際は営業もしなければならず、ノルマがあり、自爆営業も当たり前です。運転中でも電話対応が大変で、水曜日は06時から20時過ぎまでサービス残業が当たり前で、残業代もつきません。配達も一日80件程度で、休憩もほぼ0で、給料も手取りで18万も行きません。女性が多いですが、男性もいます。パワハラ・セクハラも当たり前で毎日苦痛で病気になりそうです。労基に相談しようかとも何回も考えました。配達の仕事ってどこもこんな感じなのでしょうか?

もっと見る
logo

対策と回答

2024年11月16日

配達業界の労働条件は、企業によって大きく異なります。一般的に、配達員は長時間労働、高いノルマ、休憩時間の不足などの問題に直面することがあります。しかし、あなたのような極端な状況は、労働基準法に違反している可能性があります。労働基準法では、法定労働時間を超えた労働に対しては割増賃金が支払われることが義務付けられており、また、休憩時間も確保されなければなりません。さらに、パワハラやセクハラは絶対に許されるべきではなく、これらの行為は法律によって厳しく禁止されています。あなたの状況がこれらの法律に違反していると感じる場合、労働基準監督署に相談することを強くお勧めします。また、他の配達会社、例えばヤマトやアマゾンなどでの労働条件を調査し、比較することも有益です。これらの企業は、労働者の権利を尊重し、適切な労働条件を提供することを重視していることが多いです。転職を検討する際には、労働条件や企業文化をしっかりと確認することが重要です。

background

TalenCat CV Maker
1クリックで履歴書を作成