background

職場で気を遣いすぎて疲れました。辞めたい気持ちは少しありますが、人が良すぎて辞めたくないです。製造業で働いている20代の私は、周りの人達がとても気を使ってる21歳の子がいます。その子はメンタルが弱く、少しパニック障害があるらしく、製造の仕事がしたいのですが、遅くて検品の人達の手が空き、やる事がない時間が出来てしまいます。その子が製造に入ると、生産性がない人が入った所で何が産まれるの?って感じなんですね。でも、その子はストレートに言ってしまうと傷つくからって、みんな気を使って何も言いません。その代わり、もう1台生産性のある人が入って回す感じですが、そのもう1台がだいたい私で。なんかその子の尻拭いてるみたいで凄く嫌です。他にも生産性高い人は居ます。なのに、今は後輩と同じ机で検品を教えないと行けないのが、その子にとっては辛いからやらせない。ってなんだかおかしくないですか?結構、チーフとかにも話してるんですが、やっぱ気を使ってあげて。のみ意見が合わなくて1人でイライラしてなんだか嫌なんです。でも、その子を除いた人達はっっごくいい人たちでほんとに恵まれてるなと思うので辞めたくない気持ちの方が大きいです。皆さんならどうしますか?

もっと見る
logo

対策と回答

2024年11月12日

職場でのあなたの悩みは非常に理解できます。特に、メンタルヘルスに配慮しながらも、生産性を維持するというバランスを取ることは難しいでしょう。まず、あなた自身のメンタルヘルスを優先することが重要です。過度に気を遣いすぎることは、長期的にはあなた自身のストレスや疲労につながります。

次に、職場のチームワークを改善するために、チーフや上司とのコミュニケーションを強化することをお勧めします。あなたの視点を伝え、問題を共有することで、彼らも状況を理解し、適切な対策を講じることができるかもしれません。例えば、21歳の子のメンタルヘルスを考慮しながらも、彼のスキルや興味に合った他の役割を探すことも一つの方法です。

また、職場のルールやポリシーを見直すことも有効です。例えば、生産性の低い人がいる場合、その人の強みを見つけ出し、それを活かせる役割を見つけることができるかもしれません。これにより、全員が自分の役割に満足し、生産性も向上する可能性があります。

最後に、あなたが職場を辞めたくない理由が他のメンバーとの良好な関係にあることを考えると、彼らとのコミュニケーションを継続し、問題を共有することが重要です。みんなで協力して問題を解決することで、より良い職場環境を作り出すことができるでしょう。

総じて、あなたの気持ちを優先し、適切なコミュニケーションを通じて問題解決を図ることが大切です。あなたの職場環境がより良いものになることを願っています。

background

TalenCat CV Maker
1クリックで履歴書を作成