background

大学4年の1月〜3月のアルバイトについて 私は現在大学4年生で、来年2025年4月から新卒で入社が決まっています。大学1年生からアルバイトを沢山しているため、103万の壁は超えているため、所得税はアルバイト先で引かれているようです。勤労学生控除の限度額で、親の扶養からは外れないようアルバイト代は毎年128万未満に抑えています。今年の分もぎりぎり120万くらいに調整しています。 そして、来年2025年の1月から3月までの入社するまでの期間、生活費を貯金するために沢山アルバイトをしようと考えています。(月20万〜25万程度)この場合、この3ヶ月毎月20万ほど稼ぐと入社後に税金が増えたり、この期間の分の税金が後から課税されることなどはあるのでしょうか。 色々と調べてみたのですがイマイチ分からず質問させていただきます。税金に詳しくなく、分かる固まっていらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ちなみに月20万と言うのは夏休みの時などは稼いでいた額なので、稼ごうと思えば稼げる額になります。

もっと見る
logo

対策と回答

2024年11月14日

大学4年の1月〜3月のアルバイトについての質問にお答えします。まず、103万円の壁を超えているため、所得税がアルバイト先で源泉徴収されている状況ですね。勤労学生控除の限度額を超えないように、年間のアルバイト代を128万円未満に抑えていることは適切です。

来年1月から3月までの期間、月20万〜25万円程度のアルバイトを考えているとのことですが、この場合、以下の点に注意が必要です。

  1. 所得税の増加: 月20万円のアルバイト収入であれば、年間の収入が120万円を超えることになります。これにより、所得税の課税対象額が増加し、確定申告時に追加の所得税を支払う必要が生じる可能性があります。

  2. 住民税の影響: 年間の収入が100万円を超えると、住民税の課税対象となります。月20万円のアルバイト収入であれば、住民税も考慮する必要があります。

  3. 扶養控除の影響: 年間の収入が103万円を超えると、親の扶養控除から外れることになります。これにより、親の税負担が増加する可能性があります。

  4. 社会保険の加入: 年間の収入が130万円を超えると、社会保険の加入が必要となります。月20万円のアルバイト収入であれば、社会保険料の負担も考慮する必要があります。

以上の点を踏まえると、月20万円のアルバイト収入であれば、所得税や住民税の増加、親の扶養控除からの外れ、社会保険料の負担などが考えられます。入社後の税金については、新卒で入社した場合、会社が年末調整を行うため、確定申告の必要はありません。ただし、アルバイト収入と給与収入を合算した場合、所得税の課税対象額が増加する可能性があります。

税金について詳しくない場合は、税理士や税務署に相談することをお勧めします。税金の計算は複雑であり、個々の状況によって異なるため、専門家のアドバイスを受けることが最善の方法です。

background

TalenCat CV Maker
1クリックで履歴書を作成