新卒の地方公務員です。手取り18万程ありますが、所得税が4,5月しか引かれていません。なぜなのでしょうか?
もっと見る
対策と回答
地方公務員の給与体系において、所得税が特定の月にのみ引かれることがあります。これは、地方自治体の給与支払いシステムや税務処理の仕組みによるものです。具体的には、地方自治体は通常、毎月の給与から所得税を源泉徴収しますが、年度の初めに行われる年末調整や確定申告の結果に基づいて、翌年の所得税額が決定されます。そのため、4月と5月に所得税が引かれるのは、その年度の初めに行われる調整や申告の結果が反映されるためです。また、地方自治体によっては、年度の途中で給与体系や税務処理が変更されることもあり、その影響で特定の月に所得税が引かれることがあります。このような場合、給与明細を確認し、税務署や人事部門に問い合わせることで、詳細な説明を受けることができます。